みーるのひとりごと

ただのひとりごとです。

2017年度振り返り(具体版)

ざっくりした振り返りは前回の投稿で書きました。 今回は具体的になにをやったか1年分まとめておこうと思います。 ついでに来年度どうするかも、ちょっとだけ。 -大学 2年次から専攻の授業が始まりまして、単位もぼちぼちとってます。最難関フランス語の単位…

2017年度振り返り

※Facebookの投稿と同じ文章です。 2017年度が終了しました。皆さんいつもありがとうございます。おかげさまで4月から3年生に進級します。 少し落ち着いて過ごそうと自分の中で心がけた1年でした。関わったコミュニティやプロジェクトの数も昨年度に比べたら…

インプットとアウトプットのお話①

GEILシリーズ第2弾です(前記事参照)。 今回は政策立案の中身についてのお話。 一通り、開会式や基調講演やアイスブレイクを済ませて、戦略策定のグループワークが始まったときに、まず驚いたのが「ケースブック」という冊子でした。これは、政策立案の方法…

仲良しと仲良しごっこは違う

こんにちは。 3月12日~14日に、学生団体GEIL主催の政策立案コンテストに参加してきました。この記事も次の記事も、そこで学んだこと、感じたこと、考えたことについてになりそうです。なんせ交通費と参加費でかなりの費用かけてまで参加したわけですからね…

人に頼ることは素敵なこと

3月8日、ある高校でキャリアに関する授業をしてきました。 その中で、自分の将来を考えるにあたって、WILL、CAN、MUSTの3観点から考えるといいよーという内容を扱ったのですが、 WILLの部分として理想の自分について考えるワークをしている時に、高校生が書…

「勉強」は「勉強」でも種類は色々あって

3月3日、所属している団体MPIの、春の総会がありました。 夏合宿の時も春の総会の時も、あー勉強不足だなあと思うんですよね。それは自分がまずそうだし、周りもそうで。 そしてそれなりに福岡に帰って「勉強しよう」とは思うんですが、結局次も同じレベルの…

本を読む人でありたい

先日、速読の集中講座を受けました。 元々本を読むのは大好きで、もっとはやく読めたらなーという理由での参加でしたが、 読み方のレパートリーが増えて読書が楽しくなったなーというのが感想です。 本のなにが好きかっていうと、 ・好きな時間に好きな場所…

「人を変える」なんて烏滸がましいと思いませんか

今日から、塾でアルバイトを始めました。 そう、ずっと嫌がってた塾でのアルバイトです。 嫌がっていた理由は、「教育が怖いから」という、周りの人からしたら意味のわからなすぎるものでした(単純に働きたくないっていうのも間違いなくあったけど)。 「人…

「世界」ってなんですか

「世界」って大学に入ってから本当によくききます。 大学生は主語や目的語を大きくしたいお年頃だから? くっきりとした現実に向かい合わなきゃいけなくなってきて、ぼんやり語りたい時期だから? 「世界を変えたいんです!」 「世界中の人々を幸せにしたい…

リーダーシップについて半年ぐらい考えてみた

「リーダーシップを身につける」みたいなフレーズ、よくきくけど、そもそもリーダーシップってなんなんだろう。 という疑問を持って、ここ半年ぐらいリーダーシップについて書かれてあるビジネス書や専門書を読んだりリーダーシップ論の講義をとってみたり色…

「幸せ」であるということ

「幸せとはなんですか?」 って問いのこたえを、もう1年以上も前に考え始めてからまだ結論が出ないまま、ぐるぐるずっと考えてます。忘れたころに問いかけられる難問。 これに関して、最近ふと思ったのが、「幸せであろうとすること」と「世界を広げようとす…

20卒だけど19卒の就活イベントに行ってみた。

きのう、19卒向けの就活イベントに行ってきました。 ベンチャー企業が8社集まっていて、企業のプレゼンをきいたりグルディスしたり、という感じでした。 行ってみて思ったことを3つ書きます。 ①19卒も20卒もそんなに変わらない。 グルディスやってみて思った…

変な人にも普通な人にもなりたい普通の人のこと。

「あなたは変な人ですね」と言われて 喜ぶ人はどれぐらいいて 悲しむ人はどれぐらいいるんだろう。 答えは勿論知りません。 多くの人は、 「みんなとは違う自分」を積極的にアピールしたがるし、 「みんなとは違うこと」をしようとするし、 そうやって何かに…

「キャリア教育」は「何を教育する」のか

先日、タイトルのことについて話す機会がありました。 目的としては、高校でのキャリア教育の授業をどうするか決めるためだったのですが、数十分で考えるのをやめていい議題じゃないなと感じました。 キャリア教育ってなにを教育するんでしょうか? 一般的に…

可愛い後輩とは。

突然の話題(いつもだけれど)。 ここ数日で後輩さんたちの可愛さを再認識しました。美人の後輩が、っていうわけではなく、みんな可愛い。よく考えたら中学の時も高校の時もそうでした。後輩さんはみんな可愛い。 一方でわたしは自分自身が可愛い後輩か考え…

苦しいことの乗り越え方

こんにちは。 突然ですが、最近よく「達観してる」と言われます。 その理由はきっと、「苦しいことの乗り越え方がわかっている」からだと、ここ数時間で思うようになりました。 苦しんでる人はいっぱいいますよね。やるべきことに追われ、やりたいことはなん…

「がんばる」ってなんなんだ

こんにちは。 最近、「がんばって!」とか、「がんばってます!」とか、「がんばります!」とか、なにかと「がんばる」を耳にすることが何故か多く、 「がんばる」ってなんなんだろう、とふと考えてみました。 言葉として、「がんばる」ってどういう状態のこ…

わたしがアイドル好きな理由

こんにちは。 あんまり知らない人もいるかもしれませんが、 最近アイドルの乃木坂46にはまってます。推しは齋藤飛鳥ちゃん。 ちなみに前もAKB48にはまったことがありました。その頃の推しは渡辺麻友ちゃん。 もっと遡ると、4歳ぐらいの頃は、「アイドルにな…

「それやって何になんの?」って、ごめんそれわたしが一番考えてるよってお話(後半)

こんにちは。 今日は前回の続きを。 前回は、 「それやって何になんの?」という質問には2つの答えがあるということで、1つ目について書きました。 ということで今回は2つ目。 自分のためにどんな意味があるのか、について。 端的に答えると、 「そんなの自…

「それやって何になんの?」って、ごめんそれわたしが一番考えるよってお話(前半)

こんにちは。 今回はタイトルの、 「それやって何になんの?」 っていう言葉について。 課外活動やら色々やってると、よく言われるんですよね。面倒なので、「そのうち何かになるんじゃないですかね」なんて普段は答えてますが、 ここで今のところのわたしが…

「教育」を学ぶ者はそれ以外のことも知らなければならない。

こんにちは。 タイトルに書いてあることを、今日の朝何故かふと考え始めました。 今回はこれについて書こうと思います。 「教育の専門家はそれ以外のことを知らないからダメなんだ。」 これはわたしがある社会人の方から言われた言葉です(たぶんご本人はも…

ブログはじめます。

2018年になりました。 あけましておめでとうございます。 文章にしたいことが増えてきたので、 ブログを始めようと思います。 とりとめないひとりごとです。 よろしくお願いします。